トリッパ(トリッパの煮込み)
 
牛の第2胃袋=トリッパ(ハチノス) やや癖のあるにおいで苦手な人もいるでしょうが、現地で食べたものは全く気になりませんでした。
  素材の良さもあるでしょうが、色がつくほどよく炒めるのが美味しさのポイントだと思います
材料
  - トリッパ・・・200g(掃除して一口大にカット)
- たまねぎ・・・中3個
- にんじん・・・4本
- カーカー・・・少々
- ジンジブリ・・・少々
- 青唐辛子・・・2本
- バター  ・・・15g程度
- 塩     ・・・適量
 
 
 
作り方
  - トリッパをひたひたの水の圧力鍋で30分程度煮る
- 別の鍋でたまねぎを炒めて水分が飛んだらサラダ油を加え、アメ色になるまで炒める
- トリッパを煮汁ごと玉ねぎの鍋に加える
- 強めの火でコゲないよう湯を加えながら炒め煮にする
- カーカー、ジンジブリ、青唐辛子、塩で調味する
- バターを加えて仕上げる
 
<コンテンツ/写真提供・下田和幸様>
前のページに戻る